まいにちはれ

旅とデザイン ー  心がポッと温まった瞬間の備忘録。

佐賀バルーンフェスタ

 

10月31日から11月4日まで開催されていたバルーンフェスタ

わたしたちも行ってみました!

 

f:id:haru_tototo:20181109230916j:plain

 

www.sibf.jp

 

11月3日にいってきましたよ〜〜〜

 

土曜日ということでとっても人が多いだろうと思い

4時くらいには佐賀に着いて車内で待機しようと計画を立てておりましたが

 

 

当日の朝

 

 

ガビーーーーーーーーン、、、

 

 

 

起床予定時刻を1時間半過ぎて目覚めました。

2人ともアラームに気づかなかったのです。

アラームを無意識で止めてしまったのか、

それとも鳴らなかったのか、、、

それも分からないくらい爆睡していたのです。

 

パルは次の日にどんなにわくわくなことがあってもどこでも熟睡しちゃうんです。

そろそろこれは特技と言える域に達しました。

 

ポンはバルーンフェスタがとっても楽しみで寝れなくて、

起きる予定の30分前くらいまで起きていたそうなのですが、、、

睡魔はきちんときたようですね。

遠足前日の子どもみたいでかわいいです。笑

 

バルーンが上がる時間には余裕で間に合いそうでしたが

近くの無料駐車場は無理かもね〜っとあまり期待しないで佐賀へ向かいました

 

しかし!

ポンの華麗な運転のおかげで

駐車場のオープンは5時からなのですが

5:10くらいに到着できました。

 

前日の夜に無料で会場までまあまあ近い

「嘉瀬小学校」(佐賀市嘉瀬町十五12-1)の駐車場に車を停めようと決めていました。

でもこの駐車場は300台分ということで開場の1時間前には行っておかないと無理だろうと思っていたため、ダメ元でいってみると奇跡的に空いているではありませんか!

駐車場が空いて10分で、3分の2くらいは埋まっていたと思います。

goo.gl

 

駐車場から会場にGO!

 

 

行く途中にローソンがありましたが人でいっぱいでした。特に女子トイレ。

なるべく離れているところで済ませて行くことをおすすめします。

私たちはとりあえず朝ごはんをローソンでゲット!

 

そして会場に到着。

駐車場の段階では真っ暗でしたが

会場に到着する頃には朝日が顔をのぞかせていました。

 

f:id:haru_tototo:20181109211927j:plain

 

 

初めてのバルーンフェスタでどっから見るのがいいのか

全く分からず今回は人の流れに従うことに

 

河川敷の人が集まっているスポットでカメラを構えて待機。

今回はカメラフル装備!

SONYのアクションカムとCanonの一眼レフをパルもポンも1台ずつ。

さらにギャラクシーとiPhone。さらにさらにポンのRICOH THETA( 360°カメラ)。

カメラ大好きです。

 

 

 

RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー

RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー

 

 

 

 

 

 

いよいよ!

 

 

 

河川敷にバルーンが準備されて

 

 

 

 

あがった!

 

 

f:id:haru_tototo:20181109211956j:plain

 

 

 

次々にバルーンが空へ

 

 

f:id:haru_tototo:20181109211921j:plain

 

f:id:haru_tototo:20181109211916j:plain

 

 

どんどん上がっていきます。

真っ青の空にバルーンが映えますね〜

 

 

 

f:id:haru_tototo:20181109211922j:plain

 

バルーンも大量ですが

人も大量。

 

 

f:id:haru_tototo:20181109211913j:plain

ASIMOくんも空へ

f:id:haru_tototo:20181109211953j:plain

 

私のお気に入りバルーンは「いちごさん」  かわいかった〜!

「いちごさん」は先月佐賀で生まれた「さがほのか」以来20年ぶりとなる新品種のいちごらしいです。

7年の開発期間を経て登場したようで、早く試食してみたいです。

 

www.pref.saga.lg.jp

 

 

 

f:id:haru_tototo:20181109222506j:plain

 

佐賀のバルーンフェスタはバルーンの世界大会も兼ねてあり

この日はバルーンのメイン会場から飛んで、佐賀のどこかにあるマーカーに向かって

ヒモのようなものをできるだけ近くに落とせた人が勝ちという競技だったようです。

美しいバルーンをただただ見物にきた私たちですが

バルーンに乗っている人たちはドキドキなんだろうな〜っと思いながら

遠くに離れるバルーンとバイバイしました。

 

バルーンって私たちがしていた体育館やグラウンドの部活とは違って

風や天気など自然と常に向き合わなければならない競技だから

とっても奥が深そう。。。

 

HPでもテレビでも朝に行くのをおすすめしていました。

夕方よりも朝の方が中止になる可能性が少ないようです。

そして、朝日とともにバルーンを見れるのはとても感動します。

 


2018佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 11月4日最終フライト

 

 

 

この日は雲ひとつない快晴で

最高のバルーン日和だったとさ。

 

 

7:30にはバルーンが遠くへ行ってしまったため

車を走らせ長崎の方へ!

さてさてどこへいったでしょうか。続編へつづく。

 

f:id:haru_tototo:20181109230728j:plain